社員インタビュー
※掲載されている勤続年数は2023年1月1日時点のものです。
-
T.M. プレス工場/入社8年10ヶ月
どんなお仕事をしていますか?
プレス機とロボット溶接の
オペレーターです。プレス機を使って、金属の型枠で材料を上下から挟み込み、材料を曲げたり切り出したりして加工をしています。この機械で製品の生産をし、使用の段取り、調整も行っています。また、ロボット溶接ではプログラムに微調整を加える業務も行っています。
段取り・修理・生産等、常に怪我をしないように安全第一で仕事に励んでおり、機械も高価で仕事に欠かせないものなので、大切に扱っています。プライベートでの楽しみや趣味は?
いろんな音楽が好きです!
趣味は音楽鑑賞です。幼少期の頃に聴いた高中正義の曲が印象強く、インストから幅広く音楽を聴くのが好きです。
また、家族でドライブや遊びに出かけるのも楽しみですね。佐藤鉄工の良いところ・好きなところは?
向上心を持って新しいことに挑戦
良いところは、アットホームで上司がいつでも相談に乗ってくれるところです。仕事もプライベートも充実させられます。
好きなところは、いつでも向上心を持って新しいことに挑戦できるところです。寸法調整して品物が完成した時「感動や達成感」があります。 -
S.T. めっき工場/入社12年9ヶ月
どんなお仕事をしていますか?
めっき工場で働いています
めっきする材料の表面に付いている油やサビを取るために前処理をし、高温で溶かした亜鉛に浸漬させます。仕上げに、めっきされた製品を水で冷やして表面をきれいにしています。
プライベートでの楽しみや趣味は?
趣味は野球観戦
野球が好きです。
今ではたまにバッティングセンターで打ちっぱなしをするくらいですが、観戦も好きで、子供の頃から読売ジャイアンツのファンです。佐藤鉄工の良いところ・好きなところは?
優しい先輩方がたくさん
企業として110年以上続いていることはすごいことだと思っています。
業務では、めっき工場で一番大切な仕事である釜の交換作業が終わったときに達成感があっていいですね。また、佐藤鉄工は優しい先輩方がたくさんいて、楽しく働けるのも好きなところです。 -
I.Y. 機械工場/入社48年9ヶ月
どんなお仕事をしていますか?
補助工具の製作や修理などを担当
メッキに使う補助工具の製作や、機械の修理などを担当しています。
業務では、作業者の意見に耳を傾けるとともに、自分の長年の経験を取り入れて、使いやすく生産が上がるような補助工具の製作を心がけています。プライベートでの楽しみや趣味は?
推しは千葉ロッテマリーンズ!
植木・古木を観賞して心癒やされています。
また野球観戦が好きでひいきの球団は地元・千葉ロッテマリーンズ!今年は佐々木選手・松川選手のバッテリーの完全試合に感動しました。今一番活躍を期待しているのは秋山選手。頑張れ秋山くん!
高校野球も大好きで毎年夏の楽しみです。佐藤鉄工の良いところ・好きなところは?
110年以上続いていることに感謝
色々と新しいことを考えてやっているところ。暖かく優しい会社。110年以上と長く続いているところがすごいと感じるとともに感謝もしています。
また、120年、130年と会社のこれからについて考えていること、存続させることにこだわりを持っていることが素晴らしいと思います。 -
S.N. 組立工場/入社2年11ヶ月
どんなお仕事をしていますか?
メッキされた製品の
検査・組立・箱詰め・梱包主には、メッキされた製品の検査・組立・箱詰め・梱包となります。他にも、日々の業務として、ロット番号の記録や生産数の計算があり、パソコンや数字に向き合うことが多々あります。また、入社してからフォークリフトの免許を取得したため、最近ではフォークリフトを使い製品の運搬や段取りに挑戦しています!
プライベートでの楽しみや趣味は?
子供の成長が私の楽しみ
休日は子供たちと遊んでいます。ゲームをしたり散歩や運動を一緒にして楽しんでいます。私自身の体力作りにも繋がっていますし、なによりも子供と共に笑顔になることで、ストレス発散にもなっています。
対戦や競争をすると、小さい頃よりも私が負けてしまうことが多くなり、子供の成長が感じられ、それが私の楽しみとなっています。佐藤鉄工の良いところ・好きなところは?
相手を思いやり協力できる
何事にも挑戦できることが良いところだと思います。
改善提案の取組や、資格取得の推進があり、後押ししてもらえる環境が整っていることが良いところだと思います。
またチームワークの良さが好きなところです。組立工場内では重い製品を扱うこともありますが、ともに汗をかきながら常に相手を思いやり協力できるメンバーがいるところが好きです。他部署との連携も素晴らしく、報告・連絡・相談が徹底しているため、問題に素早く対応できるところにチームワークの良さを感じます。 -
H.T. 品質管理部/入社24年9ヶ月
どんなお仕事をしていますか?
製品の各種検査や品質管理教育
JISに関すること
客先への社検表作成品質管理はデータが命なので、しっかり計測すること。また客先への社検表は、取り返しがつかないため何度も確認するようにしています。
仕事を教えていて、仕事のスピードが早くなったり、展開力が出来ていると感じること、他には不適合品が出ないことにやりがいを感じています。プライベートでの楽しみや趣味は?
ズバリJリーグ観戦!
好きなチームは浦和レッズですね。
2022年のアジア・チャンピオンズリーグ準決勝で、延長戦の後半に同点に追いついて、PK戦で勝った試合はとても興奮しました。佐藤鉄工の良いところ・好きなところは?
資格取得の手厚い補助
残業が少ないこと、有給休暇の取りやすさ、資格取得の補助が魅力的だと思います。
資格取得の補助は、漢字検定や簿記、電気工事士といった教養や事務、技術等の様々な分野の資格に対して、受験料の補助や資格取得報奨金が受けられます。特に報奨金制度はモチベーションアップに繋がります。私は漢字検定の準2級を取得することができました。 -
J.I. 営業開発本部/入社21年4ヶ月
どんなお仕事をしていますか?
営業アシスタントや
データ処理、在庫管理営業アシスタント(営業のサポート、書類整理など)や基幹システム・販売管理のデータ処理業務、在庫管理(発注、出荷手配など)を行なっています。
担当者や関わる方たちがスムーズに業務を進められるように、自身の業務に尽力し、周囲への配慮を欠かさないことに一番気を付けています。
あとは基本に戻り『報告・連絡・相談』。そして工場内の作業のときは我が社の合言葉『ご安全に』を心掛けるようにしています。初心忘るべからず、ですね。プライベートでの楽しみや趣味は?
最近は「相撲」を観ることも
楽しみ毎週自分の朝ごはんの為に作るマフィン作りや、アコースティックギターを弾くこと、海外旅行に行くことです。(今はなかなか行けない…)
NHKの朝ドラ、大河ドラマを見たり。最近は母と一緒に「相撲」を観ることも楽しみです。佐藤鉄工の良いところ・好きなところは?
従業員への制度が充実
明治42年創業からの長い歴史のある会社。自分が勤めている会社ながら本当にすごいなと思います。
従業員全員が佐藤鉄工で取扱う製品への大切な思いがあるところや、従業員への制度が充実しているところも良いところだと思います。 -
M.N. 営業開発本部 工機業務担当/入社21年11ヶ月
どんなお仕事をしていますか?
営業事務と生産管理をしています
工機営業の事務と、工機工場の生産管理を担当しています。
営業事務の業務は、伝票処理(仕入れ・売上げ・請求書発行)消耗品発注など。
生産管理は作業者への作業指示や、在庫管理などを行なっています。プライベートでの楽しみや趣味は?
旅行・銭湯&道の駅めぐり
最近の旅行で印象的なのは、新幹線で大阪1泊2日の旅です。残念ながら雨でしたが、ホテルユニバーサルポートのミニオンルームに急遽泊まれました。
一押しの銭湯は栃木県の小山思川温泉ですね。露天風呂からの思川の景色がとても良かったです。
温泉から車で15分ぐらいの所に思川道の駅もあり、食べ物も美味しくて一日中遊べますよ。佐藤鉄工の良いところ・好きなところは?
子育てに理解があり
安心して休める子育てしながらの就業に理解があり、急な用事があっても安心して休めるところですね。
慣れない仕事、環境につまずく事もあると思いますが、焦らず色々な事にチャレンジをし、辛い事を乗り越えられれば、必ず自分の成長にも繋がります。
仕事で行き詰まった時には、悩みを抱え込まず誰かに話(相談)をして欲しいと思います。 -
A.F. 総務経理/入社4年3ヶ月
どんなお仕事をしていますか?
給与計算や伝票作り
社会保険の手続きなど給与計算や伝票の起票、社会保険手続きなどをしています。従業員のお金に関する業務を主に扱うので、信用を失わないようミスのない作業を心がけています。
また備品の管理や社内イベントの運営など総務業務のサポートも行っています。まだまだ未熟ですが、今後も佐藤鉄工で働く人が働きやすくなるような職場づくりに貢献できるよう頑張ります。プライベートでの楽しみや趣味は?
野鳥への興味は尽きません。
バードウォッチングが趣味なので、休日は大きい公園などで双眼鏡片手に野鳥を追いかけています。まだ見ぬ鳥を見に行くため、県をまたいで遠征することもあります。形態の多様さや、色彩の美しさ、行動の面白さ等、野鳥への興味は尽きません。
佐藤鉄工の良いところ・好きなところは?
プライベートをしっかり確保
せかせかした雰囲気はなく、有休が取得しやすいため、プライベートもしっかり確保できる点は良いと思います。優しい人が多く、お互いがほどよい距離感を保っています。
資格取得の補助や手当の制度もありますので、挑戦したい!という気持ちがあればスキルアップが叶えられると思います。私も資格取得に挑戦中です!